物販で起業するというネット広告を最近よく目にしませんか?しかし、具体的に物販で起業するということは、一体どういうことなのでしょうか。本記事では、物販という言葉の意味かららはじまり、実際に起業をする場合、何からはじめたらよいのかまで簡単にわかりやすく解説します!
物販って?
物販とは、字のごとく「物を販売すること」を示します。「それだったら、お店で物を売るのは物販ビジネスなのか?」といわれるとこちらは、物販ではなく販売です。具体的に言うと、物販とは、インターネットを介してオリジナルの商品を販売することです。そのため、ネット物販と表現されることもあります。
また、同じような言葉に転売という言葉がありますが、こちらは、自分で仕入れた品物に対して利益を乗せて販売することを意味します。
物販が起業におすすめの理由
インターネットで検索すると「物販で利益を出すことは難しい」「物販ビジネスはもうからない。」と言う人も多いようですが、逆に物販で起業するメリットも存在します。ここでは、物販ビジネスのメリットを紹介してみましょう!
- 自分一人で始められる
インターネットを利用することによって、販売までのすべての課程を一人で行うことが可能です。
- 時間や場所に縛られない
リサーチからはじまり、商品の仕入れ、相場の確認、出品まですべてインターネットを使用して行うことが可能です。そのため、国内外デコでもインターネット環境がある場所であれば作業はどこでも行えます。
- 収益化までの期間が短い
物を売れば利益を出すことがすぐにできるビジネスです。
- 集客を1から始めなくても販売可能
アマゾンや楽天などのすでに存在している大手プラットフォームを利用すれば集客対策を1から始めるなくとも初心者でも簡単に商品を販売することが可能です。
物販で起業する過程をステップで解説!
ここからは、物販で起業する場合どのような流れで仕事を進めていくのかその過程をステップにわけて紹介していきます。
ステップ1:何系の商品を売るの、何を売るの、どこで売るのかを決める
「何を売るのか」と販売する商品を限定して決めることは、難しいかもしれません。まずは、何を売るのかの前にどのジャンルの商品を売るのかを選択してみてはいかかがでしょうか?ジャンルを深掘りしていくことで、自分が売ろうとする商品が探せることでしょう。
また、商品ジャンルを設定する際には、メルカリなどのフリマアプリ、アマゾン、もしくは楽天などのどこで商品をメインに販売するかによっても売れやすい商品のジャンルは変わってきます。商品、商品ジャンルリサーチにはどこで売るのかも同時に考慮して検討してみるとよいでしょう。
ステップ2:人材や資金の準備
物販ビジネスでは、仕入れ資金や、ホームページ作成費などの資金の準備は欠かせません。物販ビジネスを一人ですることもできます。しかし、今後ビジネス拡大を検討しているのであれば、スタッフさんや外注さんを雇うことも検討して資金や準備を進めていくとビジネスがスムーズに進行します。
ステップ3:必要書類
物販ビジネスを行う上で、必要書類作成、提出は避けて通れないことです。また、中古商品などを販売する際には、「古物商許可証」が必要になるので注意しましょう。
販売する上で必要書類がなかった場合、違法になるということも考えられるので自分が販売する商品についてもきちんと把握して必要書類を準備しましょう。
ステップ4: ビジネスがスムーズに運ぶシステムをつくる。
実際に物販ビジネスを初めて、何か行き詰まりを感じる、事が思ったように運ばないということもあるでしょう。ビジネスを開始し、問題点がある場合は、改善していきスムーズに流れるシステムを作り出していきましょう。
物販自動化システムとは?
システムを使い、無在庫物販の販売方法や無在庫を可能にする物販自動化システムという便利なシステムも存在します。有名なシステムといえば、Amazonでの物販に利用できる「アマゾンFBA」があげられます。商品の保から販売、出荷・配送さらに返品対応・カスタマー対応などすべてのプロセスをAmazonが代行してくれるという一人でビジネスをしたいという方には大活躍しそうなシステムです。
ただし、無料で利用できるサービスではないので十分検討してから利用してみるとよいでしょう。
まとめ
今回は、物販で起業する際に役立つ大まかな流れをステップに分けて紹介していきました。オンラインを通して行う物販は、副業でも始められるビジネスの一つです。興味がある方はぜひ、本記事を参考に物販ビジネスを始める計画を立ててみてはいかがでしょうか?